避難指示(緊急)発令

7月6日13時15分、土砂災害のおそれがあるため、避難指示(緊急)を発令します。
対象地域 門司区の土砂災害警戒区域及びその周辺地域
未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階の山から離れた所に緊急に避難して下さい。対象地域や避難所の詳細は「防災情報北九州」の避難情報でご確認下さい(随時更新)。

避難指示(緊急)(小倉南区)

避難指示発令(小倉南区)

7月6日9時00分
河川氾濫のおそれがあるため竹馬川流域に「避難指示」を発令します。

<避難指示(緊急)>
未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。
避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に緊急に避難して下さい。

【避難勧告の対象地域と開設の避難所(予定含む)】
(小倉南区)
◆横代小学校区
 長野1丁目1番
 避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
     葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
     沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「湯川小学校区」
 湯川新町3丁目15~26
 湯川新町4丁目15~22
 湯川新町4丁目24~26
 上葛原2丁目13

 避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
     葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
     沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「葛原小学校区」
 葛原東3丁目1 葛原東3丁目2
 葛原東3丁目5~10
 葛原東3丁目12、13
 葛原東4丁目3
 葛原東4丁目5~7
 葛原東5丁目1、2
 葛原東5丁目5~16
 葛原東6丁目
 上葛原1丁目9
 上葛原1丁目14、15
 上葛原2丁目5、6
 上葛原2丁目8
 上葛原2丁目10~22
 葛原元町1丁目10~12
 葛原元町1丁目14
 葛原元町2丁目4~9
 葛原元町3丁目2

 避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
     葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
     沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「沼小学校区」
 沼本町1丁目1~3
 沼本町1丁目9~13
 沼本町4丁目1~19
 沼南町2丁目1~14
 沼南町3丁目1~20
 葛原東3丁目11
 葛原東3丁目14
 葛原東3丁目15
 新曽根1~13
 
 避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
     葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
     沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「曽根東小学校区」
葛原東4丁目3
葛原東4丁目8
下曽根1丁目3~5
下曽根1丁目7
下曽根1丁目9
下曽根2丁目1~10
下曽根2丁目13
曽根北町1~11

避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
    葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
    沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「田原小学校区」
下曽根新町1~10
長野2丁目1
長野2丁目3~8
長野3丁目1
津田新町1丁目1~18
津田新町2丁目1~11
津田新町3丁目1~11
津田新町3丁目16
津田新町4丁目1~10
田原新町1丁目1~19
田原新町2丁目1
田原新町2丁目3
田原新町2丁目6~10
田原新町2丁目12
田原新町2丁目13

避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
    葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
    沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

【避難所の問い合わせ先】
◆小倉南区役所総務企画課:951-4111/小倉南消防署:951-0119

避難勧告発令(小倉南区)

7月6日8時25分
河川氾濫のおそれがあるため竹馬川流域に「避難勧告」を発令します。
<避難勧告>
速やかに避難して下さい。
避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に避難して下さい。

【避難勧告の対象地域と開設の避難所(予定含む)】
(小倉南区)
◆横代小学校区
 長野1丁目1番
 避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
     葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
     沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「湯川小学校区」
 湯川新町3丁目15~26
 湯川新町4丁目15~22
 湯川新町4丁目24~26
 上葛原2丁目13

 避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
     葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
     沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「葛原小学校区」
 葛原東3丁目1 葛原東3丁目2
 葛原東3丁目5~10
 葛原東3丁目12、13
 葛原東4丁目3
 葛原東4丁目5~7
 葛原東5丁目1、2
 葛原東5丁目5~16
 葛原東6丁目
 上葛原1丁目9
 上葛原1丁目14、15
 上葛原2丁目5、6
 上葛原2丁目8
 上葛原2丁目10~22
 葛原元町1丁目10~12
 葛原元町1丁目14
 葛原元町2丁目4~9
 葛原元町3丁目2

 避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
     葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
     沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「沼小学校区」
 沼本町1丁目1~3
 沼本町1丁目9~13
 沼本町4丁目1~19
 沼南町2丁目1~14
 沼南町3丁目1~20
 葛原東3丁目11
 葛原東3丁目14
 葛原東3丁目15
 新曽根1~13
 
 避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
     葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
     沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「曽根東小学校区」
葛原東4丁目3
葛原東4丁目8
下曽根1丁目3~5
下曽根1丁目7
下曽根1丁目9
下曽根2丁目1~10
下曽根2丁目13
曽根北町1~11

避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
    葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
    沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

◆「田原小学校区」
下曽根新町1~10
長野2丁目1
長野2丁目3~8
長野3丁目1
津田新町1丁目1~18
津田新町2丁目1~11
津田新町3丁目1~11
津田新町3丁目16
津田新町4丁目1~10
田原新町1丁目1~19
田原新町2丁目1
田原新町2丁目3
田原新町2丁目6~10
田原新町2丁目12
田原新町2丁目13

避難所:横代市民センター、湯川市民センター、湯川中学校、
    葛原市民センター、葛原小学校、沼市民センター、
    沼中学校、曽根東市民センター、田原市民センター

【避難所の問い合わせ先】
◆小倉南区役所総務企画課:951-4111/小倉南消防署:951-0119

避難指示(緊急)発令(小倉南区)

避難指示(緊急)発令(小倉南区)

7月6日9時00分
河川氾濫のおそれがあるため紫川流域に「避難指示(緊急)」を発令します。

未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。
避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に緊急に避難して下さい。

【避難指示(緊急)の対象地域と開設の避難所(予定含む)】

(小倉南区)
◆長行東1丁目3
長行東1丁目14
長行東1丁目15
長行東1丁目16
長行東1丁目17
長行東1丁目18
長行東1丁目21
長行東1丁目22
徳吉東3丁目1
徳吉東3丁目2
徳吉東3丁目3
徳吉東5丁目20
徳吉東5丁目21
徳吉東5丁目22
徳吉南1丁目1
徳吉南1丁目2
徳吉南1丁目3
徳吉南1丁目4
徳吉南1丁目5
徳吉南1丁目6
徳吉南1丁目7
徳吉南1丁目8
徳吉南1丁目9
徳吉南2丁目2

 避難所:長行市民センター、両谷市民センター、長行小学校

◆大字山本140
大字山本143
大字山本145
大字山本282~283
大字山本292
大字山本295
大字徳吉13
大字志井595
大字志井995
大字春吉390~391
大字道原2214
大字高津尾50~51
大字高津尾400
大字高津尾509
大字高津尾525~526
大字高津尾594
大字高津尾600~602

 避難所:すがお小学校、両谷市民センター

◆大字志井1012
 避難所:志井市民センター

◆大字新道寺357~359
大字新道寺110
大字新道寺118
大字新道寺131
大字新道寺318~319
大字新道寺396~397
大字新道寺400
大字新道寺451
大字母原5
大字母原7

避難所:東谷市民センター、新道寺小学校

◆大字市丸615
大字木下943

避難所:市丸小学校

【避難所の問い合わせ先】
◆小倉南区役所総務企画課:951-4111/小倉南消防署:951-0119

避難指示(緊急)発令

7月6日9時00分、河川氾濫のおそれがあるため、避難指示(緊急)を発令します。
対象地域 小倉南区の竹馬川流域及びその周辺地域
未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に緊急に避難して下さい。対象地域や避難所の詳細は「防災情報北九州」の避難情報でご確認下さい(随時更新)。

避難指示(緊急)発令(小倉南区)

7月6日9時00分
河川氾濫のおそれがあるため紫川流域に「避難指示(緊急)」を発令します。

未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。
避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に緊急に避難して下さい。

【避難指示(緊急)の対象地域と開設の避難所(予定含む)】

(小倉南区)
◆長行東1丁目3
長行東1丁目14
長行東1丁目15
長行東1丁目16
長行東1丁目17
長行東1丁目18
長行東1丁目21
長行東1丁目22
徳吉東3丁目1
徳吉東3丁目2
徳吉東3丁目3
徳吉東5丁目20
徳吉東5丁目21
徳吉東5丁目22
徳吉南1丁目1
徳吉南1丁目2
徳吉南1丁目3
徳吉南1丁目4
徳吉南1丁目5
徳吉南1丁目6
徳吉南1丁目7
徳吉南1丁目8
徳吉南1丁目9
徳吉南2丁目2

 避難所:長行市民センター、両谷市民センター、長行小学校

◆大字山本140
大字山本143
大字山本145
大字山本282~283
大字山本292
大字山本295
大字徳吉13
大字志井595
大字志井995
大字春吉390~391
大字道原2214
大字高津尾50~51
大字高津尾400
大字高津尾509
大字高津尾525~526
大字高津尾594
大字高津尾600~602

 避難所:すがお小学校、両谷市民センター

◆大字志井1012
 避難所:志井市民センター

◆大字新道寺357~359
大字新道寺110
大字新道寺118
大字新道寺131
大字新道寺318~319
大字新道寺396~397
大字新道寺400
大字新道寺451
大字母原5
大字母原7

避難所:東谷市民センター、新道寺小学校

◆大字市丸615
大字木下943

避難所:市丸小学校

【避難所の問い合わせ先】
◆小倉南区役所総務企画課:951-4111/小倉南消防署:951-0119

避難指示(緊急)発令

7月6日9時00分、河川氾濫のおそれがあるため、避難指示(緊急)を発令します。
対象地域 小倉南区の紫川流域及びその周辺地域
未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に緊急に避難して下さい。対象地域や避難所の詳細は「防災情報北九州」の避難情報でご確認下さい(随時更新)。

避難指示(緊急)発令(小倉北区)

7月6日8時35分
河川氾濫のおそれがあるため紫川流域に「避難指示(緊急)」を発令します。

未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。
避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に緊急に避難して下さい。

【避難指示(緊急)の対象地域と開設の避難所(予定含む)】

(小倉北区)
◆篠崎2丁目
 今町1丁目
 今町2丁目

 避難所:今町市民センター

◆篠崎2丁目
 今町2丁目

 避難所:南丘市民センター

◆篠崎1丁目
 篠崎2丁目
 今町1丁目

 避難所:南小倉市民センター

【避難所の問い合わせ先】

◆小倉北区役所総務企画課:582-3301/小倉北消防署:582-0119

避難指示(緊急)発令

7月6日8時35分、河川氾濫のおそれがあるため、避難指示(緊急)を発令します。
対象地域 小倉北区の紫川流域及びその周辺地域
未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に緊急に避難して下さい。対象地域や避難所の詳細は「防災情報北九州」の避難情報でご確認下さい(随時更新)。

避難指示(緊急)発令(八幡東区)

7月6日8時35分
河川氾濫のおそれがあるため板櫃川流域に「避難指示(緊急)」を発令します。

未だ避難していない方は、緊急に避難して下さい。
避難所へ避難することが危険な場合には、近隣のより安全な場所等や屋内でも上階に緊急に避難して下さい。

【避難指示(緊急)の対象地域と開設の避難所(予定含む)】

(八幡東区)
◆川淵町6
川淵町7
川淵町9
川淵町10
川淵町11
川淵町12
川淵町13
川淵町14
川淵町15
川淵町16
昭和二丁目6
昭和二丁目7
昭和二丁目9

 避難所:槻田市民センター、高見市民センター、日本福音ルーテル八幡教会

◆景勝町1
 避難所:大蔵市民センター

【避難所の問い合わせ先】
◆八幡東区役所総務企画課:671-0801/八幡東消防署:663-0119